• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 ジャック・マー問題の核心
2021年1月7日(木) 新規登録
Strainer

おはようございます。 米ティファニーでは、2020年のホリデーシーズンにおける売上が前年比2%増と堅調でした。

大きく伸びたのがアジア太平洋向けで、20%増。中でも中国本土は50%を超える拡大と、ちょっと信じられないくらいの急拡大となりました。 オンラインでの販売は全体で前年比80%増。

ティファニーは間もなくLVMHに買収され、ルイヴィトンやディオールなどと同じグループに入ることとなります。

ジャック・マー問題の核心

Shutterstock

連日、世間を騒がせるジャック・マーと中国当局をめぐる報道。 アリババグループの「独占」が焦点と思われたが、問題はさらに根深そうだ。

アリババ傘下にある巨大金融テクノロジー企業アントグループに対し、中国当局は消費者の情報を共有するよう圧力をかけていたという。

当局は、アントグループが有する巨大な消費者データが、中小の金融事業者だけでなく、巨大な銀行機関に対しても「不当」な優位性を与えているとする。

月間7億人超が利用する『AliPay』には、決済だけでなく借金返済などあらゆる信用データが蓄積されている。アントグループは、その優位性を活かして金融機関に送客することでも収益化する。

画像名

アント側に貸し倒れのリスクはない。テクノロジー事業はそういうものという気はするが、当局はそこにケチを付ける。

問題の焦点は、独占は独占でも「データの独占」なのだ。現代において、消費者の行動データは価値を増している。私企業がデータを独り占めしてよいかは今後も議論されることになろう。

2015年にアントは信用スコアリング基盤「芝麻信用」を開始。3年後には中国政府が中心となり「百行征信」を設立した。アントやテンセントが株主として招かれ、消費者の信用データを共有する手はずだった。しかし、アントはこれを拒絶したという。

食料品ECのパイオニア

Strainer

イギリスのオンライン食料品スーパー、Ocado(オカド)。名前は独自のもので、アボカド(Avocado)を文字って付けられた。

創業者はゴールドマン・サックスの債券トレーダーだったティム・スタイナー。彼が言うには、債券取引は「あまりに簡単過ぎた」。

Ocadoは、巨大な食糧貯蔵庫を徹底的に自動化してデリバリーするシステムを自前で開発し、独自のビジネスを作り上げた。

近年は、各国のトップ小売企業との提携を進める。そこには、米国のクローガーや日本のイオンも含まれる。 テクノロジーライセンス企業へと評価が変わり、株価は2016年以来8倍以上も高騰。

Ocadoは今後10年で最も注目すべき企業の一つだ。先日特集したので是非チェックしていただきたい。

  • 前編:英国のオンライン食料品スーパーはどのように創業したか
  • 後編:倉庫自動化ソリューションの「外販」に至った理由

任天堂、会社を買う。

Shutterstock

任天堂が珍しく、会社を買収する。相手は『ルイージマンション』シリーズの開発に携わってきたNext Level Games(NLG)社だ。

NLG社は2002年の創業。カナダのバンクーバーに本拠をおき、15年以上もの間、任天堂のゲームタイトルを開発してきた。『ルイージマンション3』は783万本を販売した大ヒットタイトルだ。

オーナー役員や従業員が全ての株式を保有してきたが、一部のオーナー役員が株式の売却を希望してきたため、これを任天堂が取得することになった。取得日は3月1日を予定。

任天堂によるゲーム開発会社の買収は、2007年のモノリスソフト買収以来。モノリスソフトは『ゼノブレイド』シリーズのほか、『あつ森』の部分受託も手がける。

画像名

「マリカー」はおしまい

全くの別件だが、2020年末には公道カートのレンタルサービスにおける任天堂IP(マリオなど)利用行為に対する裁判が勝訴で確定した。

相手取ったのは株式会社マリカー(現:株式会社MARIモビリティ開発)。被告らに対して、不正競争行為の差止と、5,000万円の損害賠償金の支払いが命じられた。

Strainer

無料で読めるStrainerのニュースレター。これからの社会を作る全ての人に読んでもらいたいという思いで、運営を頑張っています。

Strainerを応援する方法は二つ。一つはプレミアム会員にご登録いただくこと。値段に見合った価値をご提供できるよう、システム開発や組織拡大に投資します。

もう一つの方法は、このニュースレターをご紹介いただくこと。

Strainerのニュースレターでは、無料の読者にも毎回3トピックをご紹介。損することは何もありません。真面目な経済情報の取っ掛かりに、是非ご友人や先輩後輩に紹介してみてください。

参加方法

紹介方法はとてもシンプル。以下の3ステップで完了します。

① 招待管理ページにアクセス

② 固有の招待用URLをコピー

③ メールやSNSなどでURLを共有

クリックして招待

もしくは、この招待URLを共有:https://strainer.jp/registrations/new?token=referral_token

ご紹介いただいた暁には、感謝の気持ちとしてオリジナルグッズをお贈りします。 3人招待すればステッカー、5人でピンバッジ 、10人でスマホリング、15人でトートバッグなど。

世の中は、一人一人の社会人によって作られるもの。Strainerがその一助となれるよう、今後も気張っていきます。ご不明点・ご要望は何でも、こちらのメールにご返信ください。

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer