• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. ベルサイユ宮殿、TikTok開始
2020年12月4日(金) 新規登録
Strainer

おはようございます。 NTTドコモが昨日、20GBで2,980円(税抜)の新プランについて発表しました。提供開始は2021年3月を予定。

武田良太総務大臣は、auやソフトバンクがサブブランドの『UQ mobile』『Y!mobile』から新料金プランを発表したことに対し、11月にメインブランドで新しいプランが発表されていないことが問題だと批判。

ドコモの新料金プランはメインブランドとして初の格安料金ということに。これに対して他2社がどう動くのか注目です。

ベルサイユ宮殿、TikTokに注力

Shutterstock

フランスでは厳しい対策の甲斐あって、新型コロナの感染第二波がピークを越えた。

10月30日から2度目の全国的ロックダウンを実施していたが、11月28日から段階的な緩和を始めた。

WTTCによると2019年、フランスではGDPの8.5%を観光業が占めた。世界平均は10.3%なので、思ったより低い印象もある(日本は7.0%)。それでも、フランスが世界有数の観光地であることに変わりはない。

フランスのベルサイユ宮殿は、若い観光客の誘致に向けて新たな施策をスタートした。それはTikTokである。

イタリア・フィレンツェにあるウフィツィ美術館やアムステルダム国立美術館までもが、今やTikTokで軽快な短尺動画をアップしている。

荘厳な歴史的建造物、アート作品とはややそぐわないような印象も受けるが、ウフィツィ美術館では42万回ものエンゲージメントを獲得したという。

ベルサイユ宮殿では今年、新型コロナで訪問者が80%も減少した。メンテナンスコストは年1,500万ユーロ。これを賄うべく、寄付金集めに奔走している。

今や歴史的施設においても、デジタルマーケティングは欠かせない道具なのかもしれない。ベルサイユ宮殿のTikTok運用担当者によると、「(投稿に関する)プランを持たないこと」がコツだそうだ。

こんな伸び、見たことない

Strainer

今年9月、華々しいIPOをとげた米国のクラウド企業、Snowflake。

四半期売上は1億ドルを優に超えるが、前年比で2倍を超える高い成長率が続いている。

それ以上に力強いのが、上のグラフに示した「RPO」の拡大だ。

昨日も有料版ではご紹介したが、RPOとは「Remaining Performance Obligation」の略。契約済の将来売上のことで、要するに受注残のようなものである。

売上高の先行指標となるもので、これが前年比3.4倍というもの凄いスピードで拡大しているのである。

Snowflakeの場合、先払いによるディスカウントが受けられるため、契約したからといって売上に直結するわけではない。あくまで消費量ベースの課金体系だからだ。

創業経緯を含め、その辺りについて昨日の記事にまとめた。関心ある方は是非チェックしていただきたい。

オークション、勝者の呪い

Shutterstock

2020年のノーベル経済学賞の内容は「オークション理論」である。

価格が上がっていくのは「イギリス式」で、美術品など希少価値の高い品物を取引する際によく使われる。オランダ式の「ダッチオークション」では、反対に価格を下げていく。

今回受賞したオークション理論で一つのポイントとなったのが「勝者の呪い」である。オークションの最中に人は熱中するが、いざ競り落とすと「高い金額で買ってしまった」と自責の念に囚われる。

今の時代、オークションモデルはどこにでも隠れている。インターネット広告、不動産の売買、米国債入札など。

ミルグロム氏は、2004年に行われたGoogleのIPOでも、オークションモデルの採用について助言した。

価値が明確なものほど危険

「勝者の呪い」が存在することは以前から知られていたが、彼らの研究が評価された点の一つは「それが起こる条件」を明確に示したことにある。

一番危険なのは、明確な価値がある資産に対するオークションだという。

例えば、ダイヤモンドのオークションを行う場合。ダイヤモンドの価値は、それを転売したときにいくらで売れるかで必然的に決まってくる。

しかし、その場で買う人の力量により算定には差が生じる。 5人のオークション参加者がいて、3人は正当な算定ができたとしよう。残り2人がそれぞれ誤った算定をするが、1人は安く見誤り、もう1人は高く見誤るとする。

この時、競り落とすのは「高く見誤った」1人である。こうして「勝者の呪い」が現実のものとなる。競り落とす人物が最も合理的である可能性は低い。

オークションの歴史と今回の受賞内容については、いくつも興味深いポイントがあり、実用性も高い。今年の年末特集あたりで改めて掘り下げてみたいう。

Strainer

無料ニュースレターに友達を招待して、オリジナルグッズを手に入れよう。応募方法はとても簡単!

① 招待管理ページにアクセス

② 固有の招待用URLをコピー

③ メールやSNSなどでURLを共有

クリックして招待

こちらの招待URLをコピーして共有するだけでもOK: https://strainer.jp/registrations/new?token=referral_token

3人招待すればステッカー、5人でピンバッジ 、10人でスマホリング、15人でトートバッグをお贈りします。

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer