• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 日本企業、IPOラッシュ
2020年11月12日(木) 新規登録
Strainer

おはようございます。 ホンダは自動運転「レベル3」搭載車を2020年度中に国内で発売します。レベル3の実用化を国が承認したのは世界初。

搭載するのは高級車「レジェンド」。高速道路渋滞時など一定の条件下で、システムがドライバーに代わって運転できます。

国土交通省は自動運転レベル3の市場化に向け、道路運送車両法の一部を改正、2020年4月1日より施行しました。日本でも自動運転の普及が本格化することになりそう。

まだ伸びるケンタッキー

Shutterstock

ケンタッキー・フライドチキンが躍進を続ける。日本KFCホールディングスが昨日発表した4〜9月期決算は、営業利益が前年比38%増の34億円だった。

  • 売上高は前年比14%増の433億円
  • 最終損益は同じく15.5%減の16億円
  • コロナ懸念による持ち帰り・配達需要の高まりを受けて増収となった

画像名

デリバリー需要などが業績を下支え

  • デリバリー実施店舗は312店舗に拡大(9月末時点)、QRコード決済を全店舗に導入
  • ETCを活用した決済に関する実証実験にも参加
  • 既存店客単価が年初以来一貫して前年比プラスとなり、業績を牽引

日本KFCホールディングスの店舗数は1,134店舗。そのうちデリバリー実施店舗はまだ27.5%に過ぎない。6月末時点のデリバリー実施店舗は264店舗だったから、3か月で48店舗も増えた。

業績予想の上方修正も発表した。売上は850億円から865億円、営業利益は50億円から60億円へと修正。3Q以降も日常利用の推進をベースに前年を上回る売上を見込む。

バルミューダ、マザーズ上場へ

BALMUDA

昨日、家電メーカーのバルミューダが東証マザーズへの新規上場を承認された。

バルミューダは寺尾玄氏によって2003年に東京で設立。寺尾氏はプロのミュージシャンだったが、独学と工場への飛び込みによって物づくりの道を歩み始めた。

  • 売上高は3Q累計で81億円、経常利益は8.9億円
  • 売上原価率は56.4%ほど
  • 売上として最大なのはキッチン関連。空調関連がそれに続く

バルミューダ

韓国への輸出環境が悪化

  • 株主構成は、創業者の寺尾氏が85%を握る。
  • 主要取引先のLimotech Koreaも3.55%を保有
  • Limotech Koreaは韓国の代理店で、バルミューダ全体の売上の22.8%(2019年)を占める
  • 2020年、比率は10.6%まで減少。

日本初の高級家電メーカーとして人気を博してきたバルミューダ。2018年の韓国向け売上は30億円近くにのぼったが、2019年には24.7億円まで低下。同年半ばから始まった韓国での日本不買運動の影響と思われる。

株式の想定発行価格は1,780円、上場時発行済株数は7,735,000株なので、想定時価総額は約138億円ということになる。

さらに上方修正

Shutterstock

AI insideが驚異の好決算を発表した。昨日発表した4〜9月期決算は、最終損益が6億円の黒字だった。前年比242%もの増益である。

  • 売上高は前年比218%増の19.5億円
  • 営業利益は同じく465%増の10.1億円
  • 基本サービスである『Intelligent OCR』の契約数が前期末の1,873件から12,754件へと急増した

画像名

下期は顧客体験の向上に注力

  • 「Elastic Sorter」契約数は前期末の418件から552件へと拡大
  • エッジコンピューティング用ハードウェアの『AI inside Cube』本番導入数は前期末の33台から79台へと伸長
  • チャーンレートは2020年9月までの1年間で月平均0.31%
  • 下期はキャンペーン施策を行う予定はなく、顧客満足度を高めるためのサポートなどに注力

AI insideが提供するのは、あらゆる書類をデータ化できる高精度OCRツール。11月11日には富士ゼロックスの複合機と連携、同社の販売チャネルを通じて『DX Suite』を連携する。

今年度の業績予想を上方修正。売上予想を44.7億円、営業利益は18.6億円とした。AI insideは今年大きく株価を上げた会社の一つで、年初の5倍以上。時価総額は2,595億円に達した。

Strainer

無料ニュースレターに友達を招待して、オリジナルグッズを手に入れよう。応募方法はとても簡単!

① 招待管理ページにアクセス

② ユーザーごとに固有の招待用URLをコピー

③ メールやSNSなどでURLを共有

クリックして招待

今日も楽天、パークシャ・テクノロジーやユーザベースなど決算が目白押しです。海外決算はテンセント、Pinduoduo、Palantir、Vroomなど。忙しい!

PR:有料版のニュースレターでは、昨日上場が承認されたローランドやスタメンについてもご紹介しています。登録が早いほど、知識の蓄積も多くなります。是非ご検討ください!

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer