enish【3667】 スタンダード(内国株式)

インターネットを通じたモバイルゲームの企画・開発・提供を行い、「ぼくのレストランⅡ」や「進撃の巨人Brave Order」などのネイティブアプリケーションを提供するモバイルゲーム事業。

enish【3667】 スタンダード(内国株式)

インターネットを通じたモバイルゲームの企画・開発・提供を行い、「ぼくのレストランⅡ」や「進撃の巨人Brave Order」などのネイティブアプリケーションを提供するモバイルゲーム事業。

事業内容

enishは、主にモバイルゲームの企画、開発、提供を行う企業です。彼らの事業は、主に「App Store」や「Google Play」上でのネイティブアプリケーションの配信を中心に展開されています。また、モバイルゲームプラットフォームを通じてサービスを提供し、ユーザーからの課金や料金の回収はプラットフォーム事業者に委託しています。

enishは2009年にSNSプラットフォームのオープン化に伴い、独自の経営シミュレーションゲーム「ぼくのレストラン」の提供を開始し、国内モバイルゲーム市場に参入しました。以降、さまざまなモバイルゲームを提供し続けています。

enishが提供する主要なアプリには、「ぼくのレストランⅡ」や「ガルショ☆」があります。「ぼくのレストランⅡ」は、1,000種類以上の料理を作れるレストラン経営シミュレーションゲームです。「ガルショ☆」は、世界中で商品を買い付けてアパレルショップを経営するシミュレーションゲームです。

また、「De:Lithe~忘却の真王と盟約の天使~」は、神と人間の戦いを描いたドラマチック共闘オンラインRPGゲームです。「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」は、アニメ『五等分の花嫁』を基にしたラブコメパズルゲームです。

さらに、「進撃の巨人Brave Order」は、人気作品『進撃の巨人』のスマートフォンゲーム最新作です。「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」は、アニメ『ゆるキャン△』初のオンラインゲームです。

「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」は、全世界でサービス提供中のゲームプラットフォーム「Roblox」に向けた『ドラえもん』のアクションレースゲームです。「De:Lithe Last Memories」は、「De:Lithe~忘却の真王と盟約の天使~」をベースとしたモバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲームです。

経営方針

enishは、モバイルゲーム市場での成長を目指し、いくつかの戦略を推進しています。まず、彼らは「Link with Fun」をスローガンに掲げ、世界中にファンを増やすことをミッションとしています。売上高と営業利益の成長を重視し、企業価値の向上を図っています。

enishは、モバイルゲームの運営ノウハウを蓄積し、ユーザーの行動履歴を分析してゲームの改良を続けています。これにより、利用率や課金率の向上を図り、新規タイトルの企画・開発に活かしています。また、ブラウザタイトルの収益維持にも注力し、新機能の追加や他社IPとのコラボレーションを強化しています。

ネイティブアプリケーションゲームの展開も重要な戦略の一つです。enishは、ブラウザゲームで得た技術力を活かし、高品質なネイティブアプリを提供しています。開発費の増加を抑えるためにオフショアを活用し、リスクを低減しながら新規タイトルを開発しています。

コストコントロールも重要な要素で、enishは事業の選択と集中を進めています。収益が見込めないタイトルは事業譲渡や配信終了を視野に入れ、コスト削減を図っています。プロダクトラインの増強とサービス品質の向上にも取り組み、優秀な人材の採用と育成を進めています。

さらに、enishは海外市場への展開を強化し、特にアジア市場を中心にローカライズを進めています。ブロックチェーン市場への参入も視野に入れ、関連団体との連携を通じてノウハウを獲得し、新たなゲーム開発を進めています。これらの戦略を通じて、enishは持続的な成長を目指しています。