ポールトゥウィンホールディングス【3657】 プライム(内国株式)

サービス・ライフサイクルソリューション事業を展開し、国内外でゲームデバッグやローカライズ、アニメ制作、PRマーケティング支援などを手がける。

ポールトゥウィンホールディングス【3657】 プライム(内国株式)

サービス・ライフサイクルソリューション事業を展開し、国内外でゲームデバッグやローカライズ、アニメ制作、PRマーケティング支援などを手がける。

事業内容

ポールトゥウィンホールディングスは、ポールトゥウィン株式会社をはじめとする47の連結子会社と1つの関連会社で構成されています。同社は、サービス・ライフサイクルソリューション事業を展開し、顧客のサービスやプロダクトの企画、開発、リリース、運用、改善の各工程における課題に応じたソリューションを提供しています。

同社の事業は、国内ソリューション、海外ソリューション、メディア・コンテンツの3つの業務に区分されています。国内ソリューションでは、ゲーム市場向けにゲームデバッグやカスタマーサポート、ローカライズ、海外進出支援を提供しています。また、Tech市場向けにはソフトウェアテストやシステム開発、Eコマース市場向けにはモニタリングやカスタマーサポートを行っています。

海外ソリューションでは、主に在外子会社がゲームデバッグ、ローカライズ、音声収録、カスタマーサポート、製品開発サポート、グラフィック開発を提供しています。これにより、グローバルな市場でのサービス展開を支援しています。

メディア・コンテンツ事業では、国内子会社が「IP360°展開」を主軸に、グラフィック開発、アニメ制作・製作出資、ゲームパブリッシング、PRマーケティング支援、バリアフリー字幕・音声ガイド制作を行っています。これにより、幅広いメディアコンテンツの提供を実現しています。

ポールトゥウィンホールディングスは、これらの事業を通じて、顧客の多様なニーズに応えるとともに、事業拡大を図っています。各事業セグメントが連携し、全方位でのサービス提供を目指しています。

経営方針

ポールトゥウィンホールディングスは、ゲームやテクノロジー市場での課題解決を通じて成長を続けています。同社は国内外での事業拡大を目指し、特に海外企業の買収を通じたグローバル展開に積極的です。人とテクノロジーの融合を通じて、顧客の課題を解決することを使命とし、グループ会社間のシナジーを高めることで、さらなるグローバル化と事業領域の拡大を推進しています。

国内ソリューションでは、ゲーム開発の全工程をサポートし、Tech分野での成長を図っています。DXやAI化を通じた労働生産性の向上、リモートワークの推進によるコスト削減を実現し、売上と利益の成長を目指しています。海外ソリューションでは、営業体制の強化やM&Aを通じたシェア拡大、業務のAI化による収益性の改善を図っています。

メディア・コンテンツ事業では、収益化に苦戦している状況を受け、新規投資を縮小し、安定した収益が見込まれる事業への構造改革を進めています。事業縮小や撤退も視野に入れ、収益の最大化を図る方針です。成長投資においては、営業キャッシュ・フローを創出しながら、負債と資本をバランスよく活用し、継続的な成長を目指しています。

ポールトゥウィンホールディングスは、売上高1,000億円の達成を目標に掲げ、長期的な持続的成長を目指しています。株主還元では、安定的な配当を基本方針とし、累進配当を実施しています。M&Aを通じた事業拡大や、自己資本比率の改善を最優先課題とし、企業価値の向上に努めています。