事業内容
オートサーバーは、国内の中古車取扱事業者を対象にしたインターネット中古車流通サイト「ASNET」を運営しています。この事業は、オートサーバーとその非連結子会社であるAUTOSERVER VIETNAM CO.,LTD.の2社で構成されています。ベトナムの子会社は、ASNETサービスの一部システム開発を担当しています。
オートサーバーの主要サービスには、「オークション代行サービス」と「ASワンプラサービス」があります。これらのサービスは、2024年12月期における売上高の93.0%を占めています。さらに、付帯サービスとして「陸送手配サービス」、「中古車販売支援サービス」、「カスタマーコミュニケーション支援サービス」、「中古パーツ通販サービス」、「カー用品通販サービス」などを提供しています。
「オークション代行サービス」では、国内146のオークション会場と提携し、ASNETを通じてオークションに参加できます。入会金や保証金、月会費が不要で、ASNETが接続する全てのオートオークションに参加可能です。具体的なサービス内容には、「AA入札」、「ASリアル」、「AAワンプラ」、「AA代行出品」が含まれます。
「ASワンプラサービス」は、業者間の中古車売買を仲介するサービスです。ASNET会員が業販価格を付した車両情報を掲載し、他の会員が落札する形で取引が行われます。オートサーバーは、売買成立時に手数料を受け取ります。2024年には、合計18.2万台の車両情報が掲載されました。
「陸送手配サービス」では、ASNET会員が落札または出品した車両の輸送手配を行います。提携する9社の陸送会社から選択可能で、手数料は陸送会社から受け取ります。「中古車販売支援サービス」では、ASNET上の車両情報を利用して販売業務を支援します。
「カスタマーコミュニケーション支援サービス」は、スマートフォンアプリ「みるクル」を通じて、消費者とのコミュニケーションを支援します。見積や商談、査定などが可能で、ダイレクトメッセージ機能も提供しています。「中古パーツ通販サービス」では、JARA社と提携し、中古パーツの検索・通販を提供しています。
「カー用品通販サービス」では、ASNET会員が中古車販売に必要な用品や装備品を購入できます。オートサーバーは、これらの用品の販売元と商品委託販売契約を結び、売上の一部を手数料として得ています。これらのサービスを通じて、オートサーバーは中古車流通の多様なニーズに応えています。
経営方針
オートサーバーは、中古車流通市場における成長を目指し、いくつかの戦略を掲げています。まず、同社は「ASNET」プラットフォームの会員数と取引台数の拡大を重視しています。これにより、より多くの中古車取扱事業者が参加し、取引が活発化することを期待しています。具体的には、中古車販売店や新車ディーラー、整備工場などを対象に営業活動を展開し、会員基盤を強化しています。
また、オートサーバーはASNETの機能改良とデータ活用を通じて、取引の利便性を向上させることを目指しています。これにより、会員の利用頻度を高め、取引台数の増加を図ります。さらに、オートオークション会場や中古車販売店との提携を強化し、ASNET上での車両情報の充実を図っています。
同社は、優れた人材の採用と育成にも注力しています。営業部門やシステム部門を中心に、優秀な人材を確保し、ASNETの保守や機能拡充を進めています。これにより、サービスの質を高め、顧客満足度の向上を図っています。
さらに、オートサーバーはシステム機能の向上を重視し、子会社のAUTOSERVER VIETNAM CO.,LTD.と連携してASNETの開発体制を強化しています。これにより、アプリ版の開発や機能拡充を進め、ユーザーの利便性を向上させることを目指しています。
最後に、経営組織力の強化と内部統制の整備を進め、変化する経済環境に対応できる体制を構築しています。これにより、迅速かつ適切な経営判断を可能にし、競争力を維持することを目指しています。オートサーバーは、これらの戦略を通じて、中古車流通市場での地位をさらに強化し、持続的な成長を実現しようとしています。