西本Wismettacホールディングス【9260】 プライム(内国株式)

米国を中心に日本食やアジア食品の開発・販売を行う「アジア食グローバル事業」と、青果物の輸入卸販売を行う「アグリ事業」。

西本Wismettacホールディングス【9260】 プライム(内国株式)

米国を中心に日本食やアジア食品の開発・販売を行う「アジア食グローバル事業」と、青果物の輸入卸販売を行う「アグリ事業」。

事業内容

西本Wismettacホールディングスは、主に「アジア食グローバル事業」と「アグリ事業」の2つの事業セグメントを展開しています。

アジア食グローバル事業では、日本食を中心としたアジア食品や食材を世界中から調達し、主に米国やカナダ、欧州、豪州、アジアのレストランやグローサリーに販売しています。この事業は、日本食のグローバル化とローカライズ化を推進し、商品の多様化と販路の拡大を図っています。

アグリ事業では、生鮮青果や冷凍加工青果を国内外の卸売市場や量販店、外食産業、食品メーカーに供給しています。特に柑橘類では、サンキスト・グロワーズ社の日本輸入総代理元としての役割を担っています。また、国産青果物の輸出や三国間貿易も行っています。

その他事業としては、アメニティ事業部門で海外食品や雑貨の輸入、キャラクター商品の開発・販売を行っています。季節ごとのイベント商品やサプリメントの販売、ショコラセレクトショップ「Chocolat Trouver」の運営も手掛けています。

特集記事

経営方針

西本Wismettacホールディングスは、変化するグローバルな食の環境に対応するため、成長戦略を掲げています。同社は、既存事業の量的・質的成長を加速させることを目指し、営業力や商品開発力を強化し、新規市場や販路の開拓を進めています。また、プライベートブランドの拡充や物流費の低減を通じて、粗利率の向上を図っています。

さらに、青果事業のグローバル展開を推進し、日本の青果物を海外で生産・販売することで、新たな収益源を育成しています。新規事業の創出にも注力しており、デジタル技術やフードテックを活用したソリューション事業を展開しています。これにより、食の多様化するニーズに応えることを目指しています。

また、メディカルフード事業領域の基盤を構築し、誰もが等しく美味しく食べられる食品の開発・提供を進めています。これらの戦略を通じて、西本Wismettacホールディングスは、世界の食産業や国際社会の発展に貢献し、食を通じた新鮮な経験と豊かな日常生活を提供することを目指しています。