• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 テスラ、年50万台を(ほぼ)達成
2021年1月4日(月) 新規登録
Strainer

おはようございます。 新年に入り、行政による新型コロナ対応が再び動きを見せつつあります。

東京都は飲食店などに要請する「午後10時」までの時短営業を「午後8時」とするか検討。小池都知事は埼玉、千葉、神奈川の3県知事とともに西村大臣と面会、緊急事態宣言の発令を検討するよう要請しました。

特別措置法に基づき緊急事態宣言が発令されると、対象地域の知事は外出自粛、学校・福祉施設の使用停止などの要請が可能に。菅首相はやや消極的なようですが、果たしてどう対応されるのか。

大きなマイルストーンを達成

Giphy

米国の電気自動車メーカーであるテスラは2日、2020年の車両生産および販売台数がともに約50万台に到達したことを発表した。

「年間50万台」という数値は、テスラが大きなマイルストーンとして掲げてきたものだ。具体的には生産台数が509,737台、販売台数が499,550という結果だった。

プレスリリースによれば、販売台数(deliveries)はややコンサバ(保守的)な数値だ。車両が引き渡され、全ての手続きが正しいと確認したものだけを算入してある。そのため、決算発表での数値は0.5%程度上振れする可能性があるという。

Tesla

テスラは、2020年のパンデミック下で大きなマイルストーンを達成した。一時的に工場を閉鎖せざるを得なかったにも関わらずだ。

他の自動車メーカーにとって、2020年は危機的としかいいようのない一年だった。逆境下での「一人勝ち」により、テスラの株価は2020年だけで大きく高騰した。

現在6,689億ドルという巨大な時価総額には疑問の声もある。株価収益率(PER)は1,398倍。元を取るには投資家が不老不死の薬を飲むか、テスラが急成長を続けるしかない。

前者の場合、八百比丘尼伝説が参考になるかもしれない。しかし、それでも寿命は1,000年だと言う。実現性を考えると、後者に賭ける以外の方法はなさそうだ。

そこに愛はあるか?

Strainer

2013年設立の不動産ベンチャー、GAテクノロジーズ。 2018年10月期には売上200億円を突破し、2020年期には631億円とさらに急拡大した。

創業者の樋口龍氏は昔、ジェフユナイテッド市原(現J2)に所属。24歳でサッカー選手の道を諦め、不動産業界に転身。不屈の思いで頭角を現した。

GAテクノロジーズが主に展開するのは、日本版iBuyer。中古物件を自ら仕入れて再販するビジネスだ。

急成長を実現し、財務状態も良好なGAテクノロジーズだが、その事業モデルには少し気になる部分もある。昨日の記事ではフラットな目線で解説したので、是非チェックしていただきたい。

30か国で1,200万回分

Shutterstock

2020年、まず注視しておくべき数値の一つが「新型コロナワクチンの配布状況」だ。

Bloombergによると、これまでに1,200万回分を超えるワクチンがすでに投与されている。

米国では12月14日から始まり、これまでに428万回が投与された。米国全体での投与率は人口の1.3%に過ぎず、配布されたワクチンのうち、すでに33%が投与済みである。

米当局は1月の初めまでに2,000万回分のワクチンを配布予定。ファイザーらが作ったものとモデルナによるワクチンがあるが、どちらも数週間をまたいで二回投与する必要がある。

世界ではすでに30か国でワクチンの投与が始まっている。必要な本数を考えれば、パンデミックを終わらせる戦いはまだ序章に過ぎない。

開発済みのワクチン以外にも、名だたるグローバル製薬メーカーがワクチンの開発を進める。各ワクチンの現実社会における実効性など、これから多くのことが明らかになるはずだ。

中国製のワクチンが水面下で出回っているとする報道も出た。影響の大きさを考えれば、社会的な問題が新たに生まれる可能性もある。

恭賀新年

Strainer

無料で読めるStrainerのニュースレター。これからの社会を作る全ての人に読んでもらいたいという思いで、運営を頑張っています。

Strainerを応援する方法は二つ。一つはプレミアム会員にご登録いただくこと。値段に見合った価値をご提供できるよう、システム開発や組織拡大に投資します。

もう一つの方法は、このニュースレターをご紹介いただくこと。

Strainerのニュースレターでは、無料の読者にも毎回3トピックをご紹介。損することは何もありません。真面目な経済情報の取っ掛かりに、是非ご友人や先輩後輩に紹介してみてください。

参加方法

紹介方法はとてもシンプル。以下の3ステップで完了します。

① 招待管理ページにアクセス

② 固有の招待用URLをコピー

③ メールやSNSなどでURLを共有

クリックして招待

もしくは、この招待URLを共有:https://strainer.jp/registrations/new?token=referral_token

ご紹介いただいた暁には、感謝の気持ちとしてオリジナルグッズをお贈りします。 3人招待すればステッカー、5人でピンバッジ 、10人でスマホリング、15人でトートバッグなど。

世の中は、一人一人の社会人によって作られるもの。Strainerがその一助となれるよう、今後も気張っていきます。ご不明点・ご要望は何でも、こちらのメールにご返信ください。

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer