• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 Microsoft対Zoom
2021年9月29日(水) 新規登録
Strainer
With

おはようございます。 本日は株式会社Schooさんと連携させていただきました!(スポンサーシップではありません)

変化の激しい現代社会において、生涯を通じた学びが重要なのは間違いありません。設立から10年が経とうとしているスクー社も、新たな事業を本格的にスタートさせるようです。

今後は対Zoom戦線を強化?

Shutterstock

Microsoftは27日、コラボレーションツール「Teams」の電話ソリューションに新たな機能追加を発表。Teams Phoneには既に8,000万人近い利用者がおり、さらなる強化を進める。

重要な理由: Zoomは大企業向け拡販のため「Zoom Phone」強化を進めてきた。今回のアップデートはZoom Phoneの機能と重複し、競争上の意識が見え隠れする。

チャットや動画、通話ツールは別々に分かれるより、一元化されたものが好まれるとMicrosoftは言う。チャット起点によるTeams Phoneでの通話頻度は1年前から50%も増えた。

企業間の通話も、VoIP(インターネットを利用した通話)への移行が進む。Teamsと連携していれば、スクリーン共有やチャットとの連携もしやすい。

新たに発表された機能で、例えば次のようなことが可能になる。

  • スパムコールの特定。スパム的な入電は厄介なものだ。反対に、Teamsを使って架電すれば、身元がわかるので不必要な拒絶を防げる。
  • 録音、書き起こし機能。手元にメモ帳がなくても大丈夫。話しているだけでテキスト化する機能も実装する。
  • デスク上でのトランシーバー機能。話す相手が決まっていたら、すぐに繋げる方が良い。飲食店などで重宝する機能だ。

新機能の多くは、Zoom Phoneにすでに実装されている。つい最近までSlackがMicrosoftの敵対視先だったが、今後はZoomに移るだろうとSlackのバターフィールドCEOは先月、TechCrunchのイベントで発言している。

PR

メンタルヘルス事業者のためのSaaS

Strainer

業界特化型SaaSを複数展開するEngageSmart。創業者ボブ・ベネットは経験豊富な事業家で、最初に立ち上げたのは「電子レンジ付きの冷蔵庫」を作る会社だった。

2009年に起業したのが「InvoiceCloud」。公共料金の支払いが面倒だというのが着想で、地方政府から金融機関までが利用するプラットフォームになった。

やがて複数のSaaSを買収し、EngageSmartとしてリブランド。二つ目の柱となったのが「SimplePractice」。ウェルネス事業者向けのプラットフォームで、主なユーザーはセラピストや臨床心理士だ。

米国ではメンタルヘルス治療やカウンセリングを受ける人が年々増え続けており、2020年のパンデミックではその数が大きく拡大した。

昨日の記事では、EngageSmartの沿革や事業モデルについてご紹介した。ぜひチェックしていただきたい。

PR

ハイブリッド型教育を実現

Shutterstock

社会人教育コンテンツを提供するschoo(スクー)は9月28日、高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing」の正式リリースを発表した。

Schooは2011年10月に設立。プラットフォーム上で社会人向け教育コンテンツを配信する。授業の種類は、ビジネス関連や語学、フィットネスなど多岐にわたる。生放送の視聴は無料で、7,000本以上の過去動画も月額980円で視聴可能だ。

20〜30代のビジネスパーソンを中心に、2021年4月末時点の個人ユーザー数(無料含む)は61万人。昨今のデジタル化の影響を受けて、前年比+33%に拡大した。

schoo

今回発表した「Schoo Swing」は大学や専門学校の教育フローを一元化する、学習管理・配信プラットフォームだ。

特徴的なのは、学生が授業形式をオンライン・対面から選べる点。どちらを選択してもコメントやリアルタイムアンケート機能を通じて、教員・学生間の双方向性コミュニケーションができる。

6月に発表したβ版を踏まえ、今回の正式リリースでは、確認テストの作成と回答ができる「確認テスト機能」など3つの機能を追加。

10年間のオンライン授業で培ったノウハウや20以上の大学への支援実績を活かし、教育現場のDX改革を進める。

招待キャンペーン

Strainer

伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレター。未来をつくる人に貢献したいという思いで、運営を頑張っています。

無料の読者にも毎回3トピックをご紹介。損することは何もありません。是非、ご家族やご友人、先輩後輩に紹介してみませんか?

ご紹介いただいた暁には、感謝の気持ちとしてオリジナルグッズをお贈りします。 紹介方法はとてもシンプル。以下の3ステップで完了します。詳細は以下のリンクからご覧ください。

🍵 招待ページへ

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer