• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. Zoom決算、急成長続く
2020年12月1日(火) 新規登録
Strainer

おはようございます。 米国とは半日以上時差があるので、今頃彼らは「サイバーマンデー」の真っ只中です。

例年この日は最大のオンライン通販売上を記録し、今年は史上最大になることが予想されます。推計によると1日で108〜127億ドル。

業界トップのAmazonは10月のプライムデーから始まり、年末シーズンに向けて積極的な商戦を仕掛けてきました。

休暇明けに仕事用品を買い求める人が押し寄せるサイバーマンデー。

もっとも、今年は感染症の影響もありオンライン通販は年中盛況。「すでに欲しいものは買った」人も多そう。果たして結果はどうなるのやら。

Zoom、業績続伸

Shutterstock

Web動画会議サービスを展開するZoomが先ほど発表した決算は、最終損益が1.98億ドルだった。前年の220万ドルから急増している。

  • 売上高は前年比367%増の7.77億ドル
  • 営業利益は1.92億ドル
  • 直近一年の売上10万ドルを超える大口顧客は前年比136%増の1,289社
  • 従業員10名以上の顧客は43.4万社、前年比485%増

Zoom

中小向けが牽引

Zoomの成長を見る上で象徴的なのが、大口顧客よりも中小のユーザーが爆発的な成長を牽引しているという事実だ。

今期の売上予想は25.75億ドルから25.8億ドルに引き上げられた。前回予想では3Qの売上上限6.9億ドル、年間23.9億ドルだった。

もっとも、市場からの期待はすでに過熱していたようだ。時間外取引では現在4.7%の下落。時価総額は現在1,360億ドル。年間売上予想の53年分である。

Zoomについては、今日の昼頃に詳報記事で配信する。

三井不動産が東京ドームにTOB

Shutterstock

三井不動産は27日、東京ドームへのTOB(株式公開買付)を発表、完全子会社化する方針を示した。

連携するのは、なんと読売新聞グループ本社。もっとも、東京ドームとの関係性を考えれば意外な座組みではない。買収総額は約1,200億円にのぼる。

買収によってドーム周辺を一体的に運営し、複合レジャー施設「ボールパーク」の開発を進めるというプランだ。段取りは次のステップで行われる。

  1. 三井不動産が東京ドームにTOBを実施
  2. 子会社化した後、読売グループが2割出資する

三井不動産によるTOB期間は11月30日から来年1月18日まで。価格は一株1,300円に設定された。11月初めを60%上回る水準だ。

もっとも、三井不動産には大規模なレジャー施設運営の実績はない。オリエンタルランドへのマイナー出資はあるが、あくまで商業施設やオフィスビル、住宅分譲などが中心だ。

東京ドームの株主構成は比較的分散しており、TOBがどう進むかはまだ分からない。しかし、これまでの経緯をおさらいすることはできる。関心ある方は、前回まとめた記事をチェックしていただきたい。

今年のクライマックス

Shutterstock

2020年残された株式市場のビッグイベントがAirbnbとDoorDashの上場である。株式市況の堅調さもあって、両社の評価額は大きくなりそうだ。

Airbnbの上場評価額は300億ドルから330億ドルを見込む。火曜日からロードショーと開始したようだ。ちなみにロードショーとは、発行体(=企業)が機関投資家向けにプレゼンして回る一連のプロセスのこと。

一方DoorDashは、250億ドルから280億ドルを見込んでいる。ロードショーは月曜日に始まると報じられていた。

一般に、株式上場では評価額を控えめに設定するのが通例だ。実際にどう運ぶかはわからないが、世界中が注目するものになるのは間違いない。

AirbnbとDoorDash

ダウ平均は先日、史上初となる30,000ドルの大台を突破した。2020年に米国市場ではこれまでに383社が1,400億ドルを調達し、ドットコムバブルのあった1999年を超えている。

もっとも、一部の既存投資家が上場でリターンを上げられるかは微妙だ。Airbnbは2017年の投資ラウンドで310億ドルと評価された。その後、パンデミックにより一時は180億ドルに落ち込んだ。

反対にDoorDashの評価額は2018年時点では14億ドルしかなく、直近で150億ドル以上に拡大。紛れもない追い風を受けた。

AirbnbとDoorDashは、どちらも12月中旬に上場する見込みだ。例年なら休暇を見据えるはずが、今年はとてつもないクライマックスになりそうだ。

もっと詳しく

  • Airbnbも新規上場へ:2019年までの圧倒的成長と2020年の苦戦が明らかに
  • ついにDoorDash上場へ!熾烈な競争市場を勝ち抜いた最大の要因は何か

Strainer

無料ニュースレターに友達を招待して、オリジナルグッズを手に入れよう。応募方法はとても簡単!

① 招待管理ページにアクセス

② 固有の招待用URLをコピー

③ メールやSNSなどでURLを共有

クリックして招待

こちらの招待URLをコピーして共有するだけでもOK: https://strainer.jp/registrations/new?token=referral_token

3人招待すればステッカー、5人でピンバッジ 、10人でスマホリング、15人でトートバッグをお贈りします。

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer