おはようございます。 昨晩、ダウ平均株価は史上初となる3万ドルをつけました。
米国で政権移行プロセスが始まったことや、新型コロナワクチンへの期待感が高まっています。
トランプ大統領は敗北を認めていないものの、政権移行の手続き開始を容認。日経平均株価も昨日は638円高と大幅な上昇でした。
Shutterstock
暗号通貨『ビットコイン』の価格が2017年末の暴落以来、3年ぶりのピークをつけている。
急激な価格上昇に正当性があるかというと疑問も残るが、2017年に比べ規制環境が整ってきたのも事実。
Squareの『Cash』アプリやPayPalの一部サービスでもビットコインが購入できるようになるなど、購入の間口は広がっている。
買いに加わったプロ投資家も少なくない。ジョージ・ソロスの元同僚、スタンレー・ドラッケンミラーも強気なことで知られる。
Strainer
いわゆる「PayPalマフィア」の一人、マックス・レブチンが立ち上げたAffirmは「分割払い(Buy Now, Pay Later)」を手掛ける。
2012年に創業し、EC事業者向けに「カゴ落ち(離脱率)」を減らせるというアピールとともに展開した。現在は、NASDAQに新規上場予定だ。
Affirmのトップページを見ると、実質金利ゼロ(0% APR)の商品がたくさん掲載されている。実際にAffirmは、取扱総額の46%がこの「0% APR」の販売で占められているのだ。
分割払いの金利をゼロにして、Affirmはどうやって収益を得ているのだろうか?グラフに示したとおり、Affirmは決して大赤字のスタートアップではない。
消費者から金利を受け取らないなら、残る選択肢は一つだけ。先週末の深掘り記事では、Affirmのバックグラウンドや事業モデルまで詳細にご紹介したので、関心ある方は是非チェックしていただきたい。
Giphy
新型コロナ感染拡大によって人々がスマホを使う時間は増えた。また、オフライン店舗の利用が減ってEコマースの利用が加速した。
その二つの恩恵を全面的に受けた媒体がある。それがInstagramだ。
新たな予想では、Instagramは2023年に利用者11.8億人に達するという。
一方、大手SNSの競争はある意味、泥沼化している。Twitterは日本でもInstagram『ストーリー』風の機能『フリート』を開始した。
InstagramとFacebook Messengerは、チャットを閉じるとメッセージが消える機能『Vanish Mode』を米国で開始。明らかにSnapchatを意識している。
そのSnapchatも、Tiktokに対抗する新機能『Spotlight』を追加。ユーザーの可処分時間を奪い合う戦いは、止まらない。
無料ニュースレターに友達を招待して、オリジナルグッズを手に入れよう。応募方法はとても簡単!
① 招待管理ページにアクセス
② ユーザーごとに固有の招待用URLをコピー
③ メールやSNSなどでURLを共有
クリックして招待
3人招待すればステッカー、5人でピンバッジ 、10人でスマホリング、15人でトートバッグをお贈りします。
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン