• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 正真正銘の独立国家
2025年1月14日(火) 新規登録
Strainer

おはようございます。 トランプ氏が先日、カナダについて「彼らは(米国の)州であるべきだ」などと述べ、反発を呼んでいます。この発言が物議を醸しているのは当然ですが、ここで知っておきたいのがカナダの成り立ちです。

かつて北米の英国領だった点は米国と共通しますが、カナダは元々フランス領。1763年にパリ条約で英国に割譲され、米国の独立戦争(1775年〜)ではカナダ住民にも参加が呼びかけられましたが、フランス系住民たちは応じず。1783年にアメリカ合衆国が成立すると、ロイヤリストと呼ばれる王党派がカナダ方面へ移住しました。

その後カナダは英国の自治領となり、1926年には外交権も付与。1931年には英国と対等で、英国君主への忠誠心で結びついているという位置付けになりました(実質的な独立)。カナダ憲法が成立して正真正銘の独立国家となったのは1982年と、比較的最近のことです。

意外な成長カテゴリ?豆腐メーカーの「やまみ」が好調、豆腐製造の大規模化で台頭

Finboard

豆腐とその関連製品を手がける「やまみ」が好調だ。

同社が手がけるのは、豆腐や厚揚げ、油揚げを作ってスーパーマーケットや外食業、コンビニなどに卸す事業。非常にトラディショナルな商売と言えるが、その成長は目覚ましい。

2024年6月期の売上高は190億円(前年比17%増)、営業利益は20.8億円(同100%増)と躍進。株式市場における評価も高騰した。

もっと詳しく(2512文字)

エニタイムフィットネスを展開「ファストフィットネス」さらなる成長へ新業態やEC、海外に投資中

Finboard

24時間営業のフィットネスチェーン「エニタイムフィットネス」を日本で展開するFast Fitness Japan(以下、ファストフィットネス)が事業を拡大している。

ファストフィットネスは2010年、東京にて設立。Anytime Fitness, LLCとのマスターフランチャイズ契約を結び、日本各地に展開している。2023年には1,100店舗目をオープンし、会員数も80万人を超えた。

業績はコロナ禍でも底堅く、パンデミックを抜けると売上を拡大。2025年3月期の売上高は188〜195億円(前年比19〜23%増)を見込んでいる。その一方、利益率はここ数年低下トレンドだ。

もっと詳しく(3102文字)

法人向け植栽レンタルで成長「ユニバーサル園芸社」積極的なM&Aも株価は低迷

Finboard

今回取り上げるのは、ユニバーサル園芸社という企業。社名の通り「植栽」をテーマとする、知る人ぞ知るユニークな会社だ。

主に展開するのは、法人向けの「レンタルグリーン」サービス。1968年の創業から現在に至るまで業績を伸ばし続けている。将来的には「宇宙」に植物を連れていくことをビジョンとして掲げる野心的な企業でもある。

近年は、M&Aによる拡大にも力を入れている。零細企業の多い業界だけに、合従連衡によってシェアを高める余地もありうる。一方では独特の企業文化があり、入社選考では「体力試験」があることでも知られる。

もっと詳しく(2741文字)

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer