• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 ハンバーグ定食
2024年8月19日(月) 新規登録
Strainer

おはようございます。 先日ふと思ったのですが、ハンバーグってなんだかドイツ語っぽいですよね。調べてみると、18世紀頃のドイツ・ハンブルク地方に由来があるそう。ちなみにソーセージは、3,000年以上も前にエジプトか中近東あたりで始まったとか。ハンバーグに比べて歴史長すぎませんか?

セーフィー、ARR100億円を突破。アナログ規制の緩和・撤廃が更なる後押しへ

開示資料より作成

AIカメラを手がけるセーフィーが、ARR(年次リカーリングレベニュー)100億円の大台を突破した。

人口減少に伴う労働力不足が懸念される中、セーフィーが推進するのは「現場DX」。生産年齢人口はピーク時の8,500万人超から、将来的に5,000万人へと減少。2040年には1,100万人あまりの労働供給が不足するとも言われる。

中でも多くの人手が必要なのが、建設や物流だ。「人手不足倒産」が年々増加しており、2023年度には30%を建設、14.7%を物流が占めた。「現場」をもつ業界の有効求人倍率は高止まりしており、労働力不足は今すでに深刻である。

もっと詳しく(2827文字)

決済サービスのPAY.JPが牽引する「BASE」二つの軸で成長戦略を展開

開示資料より作成

ECプラットフォームなどを手がけるBASEが、2024年に入ってから黒字基調で推移している。

とりわけ目覚ましいのが、決済プラットフォーム『PAY.JP』の躍進だ。コア事業『BASE』の流通総額(GMV)成長率は依然10%に満たないが、PAY.JPは52%増。金額ベースでもBASEを上回っている。

BASEはコロナ禍で急拡大した後、成長率の低迷にあえいだ。一時は3,000億円にも迫った時価総額は、現在は259億円。ここにきて、長く仕込んでいた成長のための打ち手が実を結びはじめている。

もっと詳しく(3059文字)

PR

何度でも無料でお金の相談!

Shutterstock

保険チャンネルは、リクルートが運営するFP(ファイナンシャルプランナー)への無料相談サービス。会員登録は100万人を突破しています。

FPはお金に関する幅広い知識を備えた専門家。保険チャンネルの「FP相談」では、パソコンやスマホからオンラインで相談できるほか、自宅やカフェでの無料相談も可能。北海道から沖縄まで、全国各地からFPを探すことができます。

対応領域は、主に「保険の見直し」「家計」「老後資金」「教育費・子育て費用」の相談。何度でも無料で相談できるのもセールスポイントだと言います。

ライフプランを見直せる「ライフプランシミュレーション」もあります。利用には会員登録とログインが必要ですが、たったの1分でシミュレーション可能。あなたのキャッシュフローがグラフでみられます。

興味のある方は、ぜひ以下のリンクから登録してみてください。

FPに無料で相談!

クチコミ・評価スコア1,730万件!採用サービスで成長を続けるオープンワークの現在

開示資料より作成

企業クチコミサイトのオープンワークが、事業の成長を続けている。

オープンワークは2007年に「ヴォーカーズ」として設立。2018年にはリンクアンドモチベーションに対する第三者割当増資を実施し、2020年に追加取得。現在も連結子会社となっている。

東証グロース市場への新規上場を果たしたのは、2022年末のこと。それから二年連続で売上と利益を拡大。2024年の売上予想は34億円、営業利益は10億円の大台に乗る見込みだ。

もっと詳しく(2816文字)

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer